合格体験記

2021年度

神戸大学附属中等教育学校

O.R.

くん

本山第二小学校

神戸大学附属の受検を考えるようになり、体験授業を受けて楽しかったので、4年生から進学館に通い始めました。先生が皆おもしろくて、塾の友だち…

続きを読む

2021年度

洛南高等学校附属中学校

U.A.

さん

豊川南小学校

姉が通っていた自然の流れで、1年生のときに進学館に入学しました。先生が一人ひとり熱心に細かく授業してくださり、質問もしやすい環境だったの…

続きを読む

2021年度

高槻中学校

O.M.

さん

新田小学校

低学年のころからパズル道場に通っていて、オープン模試も受験していました。他塾の体験授業にも参加しましたが、進学館の活気のある雰囲気が自分…

続きを読む

2021年度

神戸大学附属中等教育学校

K.R.

さん

4年の5月に神大附属の文化祭に行って、KU受検をしようと思いました。通信教育の「中学受験講座」を受講しながら、進学館のKU講座に5年から…

続きを読む

2021年度

大阪星光学院中学校

F.S.

くん

兄が中学受験をしたので自分もやってみたいと思い、バイオリンの先輩が通っていて、その習い事との両立ができそうな進学館に3年生の時に入塾しま…

続きを読む

2020年度

灘中学校

N.I.

くん

けやき台小学校

小3で個別館に通っている時、兄の影響で中学受験を考えるようになり、小4から進学館に移りました。 「STEP」というテキストで勉強するうち…

続きを読む

2020年度

甲陽学院中学校

I.K.

くん

瓦林小学校

体験授業がとてもおもしろかったので、小4の冬期講習から進学館にお世話になりました。学童で長時間過ごすのが好きではなく、塾に通ってみようと…

続きを読む

2020年度

神戸女学院中学部

K.S.

さん

北夙川小学校

姉・兄が通っていたので、私も進学館に小4夏期講習から通い始めました。塾での勉強は難しかったけれども、先生がおもしろい授業をしてくれたので…

続きを読む

2020年度

神戸海星女子学院中学校

S.S.

さん

高木北小学校

小4から進学館に通いました。先生がとても優しくて、質問もためらうことなくでき、一人ひとり丁寧に教えてくれました。つらくて中学受験をやめた…

続きを読む

2020年度

須磨学園中学校

S.N.

さん

段上西小学校

高校生の兄の影響で中学受験をしようと思い、小5の時に進学館に入学しました。初めは宿題の量が多いと感じましたが、それも少しずつ慣れてきまし…

続きを読む

2020年度

神戸大学附属中等教育学校

S.R.

くん

魚崎小学校

家で勉強しないので塾に行きなさい。目標があった方が良いので中学受験をやってみたら、といういきさつで、近くのKU専門コースがある進学館に小…

続きを読む

2020年度

神戸大学附属中等教育学校

M.M.

さん

本山南小学校

小4の時、試しにテストを受けてみると成績が良かったので中学受験をしてみようと塾探しをし、春期講習での雰囲気が良かったのが決めてで進学館を…

続きを読む

2020年度

関西学院中学部

A.K.

さん

上ヶ原小学校

一つ上の進学館生の友人から話を聞いて受験を考えるようになり、小4から通い始めました。お母さんにも勉強を楽しみなさいと言われてたのですが、…

続きを読む

2020年度

関西学院中学部

M.Y.

さん

部活の種類が多い関学に行きたいと思い、小6の夏期講習から関学合格率の高い進学館に通うようになりました。 習っていないことも多く、初めは分…

続きを読む

2020年度

西京高校附属中学校

S.A.

さん

私が塾に通い始めたのは6年生の春です。最初の模試でE判定を取ってしまい一度受検を迷いました。でもそんな時に私を奮い立たせてくれたのは面白…

続きを読む