
2025年度
灘中学校
Y.K.
くん
夙川小学校
授業が楽しくて進学館に入ることを決めました。特に印象に残っているのは、算数の授業で、正解数を競って対決して楽しかったことです。 6年生の…
続きを読む
2025年度
灘中学校
N.T.
くん
瓦林小学校
1年生の頃から進学館に通っていて、オープン模試も何回か受けていました。毎回答案にコメントを書いていただき、一人ひとりちゃんと見てくださる…
続きを読む
2025年度
大阪星光学院中学校
O.T.
くん
体験で受けた授業がすごく楽しかったから進学館への入学をきめました。休憩時間、友達と楽しくお話したこと、算数の挑戦問題や、素数大会、π大会…
続きを読む
2025年度
神戸女学院中学部
K.Y.
さん
南甲子園小学校
私は小さい頃から進学館に通っていました。1年生のときにわくわく文庫で読んだ楽しい物語を今でも覚えています。 4年生のときは総合回テストの…
続きを読む
2025年度
神戸女学院中学部
K.M.
さん
南甲子園小学校
受験本番までとても長かったです。その間、私は塾でたくさんのことを学び、覚え、考えてきました。その時間はとても充実して楽しかったです。 中…
続きを読む
2025年度
同志社香里中学校
F.K.
くん
東豊台小学校
進学館に通っている友達に勧められて、体験授業を受けてみたら、クラスの雰囲気がとてもよく、先生の授業もとても面白くて入学しました。 クリス…
続きを読む
2025年度
神戸大学附属中等教育学校
S.T.
さん
進学館では同じ学校を目指している友達と、難しい問題の解き方を先生に質問しに行くことで、お互いをライバルであり仲間であると感じながら一緒に…
続きを読む
2025年度
西京高等学校附属中学校
N.K.
くん
僕は5年生から進学館に通い始めました。進学館の授業を始めて受けた時に、「この塾、とても楽しそう!」と感じたのが理由です。 実際に通い始め…
続きを読む
2025年度
洛北高等学校附属中学校
N.S.
さん
6年生の12月までは習い事の大会があったので、両立させるため、普段は通信教育で勉強をしていました。 進学館では模試と過去問特訓、冬期講習…
続きを読む
2025年度
関西学院中学部
Y.R.
くん
瓦林小学校
進学館には、体験授業が楽しくて入学しました。6年生の9月の関学オープンの判定が悪かった時、先生に「夏期講習の成績を見たら大丈夫、今ちょっ…
続きを読む
2025年度
関西学院中学部
H.R.
くん
甲東小学校
僕が受験をしようと思ったのは5年生の秋です。 スポーツと勉強を両立している子も多いよと友達に教えてもらって参加した体験授業がとてもわかり…
続きを読む
2025年度
高槻中学校
M.I.
さん
寺内小学校
6年生の夏期講習のテストがとても印象に残っています。どうしても満点の400点を取って1位になりたくて、毎日テスト範囲の問題を5回繰り返し…
続きを読む