進学館では、特定の志望校を目指すための対策講座や校舎があります。
代表的な志望校として「灘中」「神大附中」「洛北・西京附中」があり、その他にも志望校別の特別講座があります。
私立中学の一般的な入試問題では、大量の知識・解法を必要とし、処理速度の向上とパターンプラクティスが重要になります。
これに対し、国立・公立中の適正検査で合格点をとるために必要な力は次の5つです。
どれも一朝一夕に身につく力ではありませんが、的を絞った思考力重視の学習で獲得することのできる能力でもあります。
一通りのカリキュラム学習を終えてから、過去問や類似問題を解いて、十分な経験値を積み重ねておくことが大切です。
「できるか、できないか」ではなく、「やるか、やらないか」なんだよ。
がんばってみることに価値があるんだよ。
(有名公立中高一貫校の校長先生の言葉。「子ども向け講演会」より)
進学館岡本校では、神戸大学附属中等教育学校(通称KU)の対策をおこなう専門講座『ステージKU』などを実施しています。
私立中とは異なった独特の出題傾向をもつ適性検査に対応できるように、効率の良い受検指導をおこないます。
進学館プライベートスクール烏丸御池校は、洛北高校附属中学校及び西京高校附属中学校専門の進学塾です。
洛北・西京附中の受検対策に特化した講座『ステージSR』を開講し、面接や作文など、私立中とは異なる出題傾向にしっかりと対応することができます。
『志望校別web講座』は、その学校にくり返し出てくる考え方を、過去問解説動画で修得しつつ、オリジナルの予想問題で定着できているかを確認。
合格するのに必要不可欠な思考法やテクニックをマスターできるWeb講座です。
対象校はKU・須磨があります。