「アップ将棋教室」では、将棋を通して、集中力・思考力・自己分析力の3つの力が養われるように指導しています。
特に“なぜ負けたのか”や“自分はどこで間違えたのか”ということを、対局後の感想戦でじっくりと振り返ることがポイントです。
これを習慣化することによって、勉強はもちろん、大人になってからでも役立つ反省力としぶとさが鍛えられていきます。
実際、幼少期から将棋をたしなんでいるお子さまは集中力があり、よく勉強ができます。また、灘中をはじめとする難関校の将棋部が強いことも事実です。
プロの指導棋士によるホンモノの将棋=思考の格闘技が、メンタルの強い子どもを育てます。
このたび、「アップ将棋教室」を指導している藤内 忍(とうない しのぶ)六段と現役灘校生の灘将棋部の方たちをお招きする初イベントを開催することになりました!
「アップ将棋教室」の指導者と現役灘校生「灘将棋部」からお話を聞いたり対局したりできる、またとない機会です。
普段から将棋を習っている方はもちろん、初心者の方にとっても興味を持つきっかけの一助となるでしょう。
保護者さまも一緒にご参加いただけますので、ぜひお子さまと一緒に将棋をお楽しみください。
【イベント概要】
第1部:トークコーナー
頭脳戦と呼ばれる将棋のお話、「灘将棋部」の方へのインタビュー、学習面との繋がりなど
第2部:将棋体験コーナー 「灘」将棋部に挑戦(対局)
はさみ将棋や回り将棋、山崩しなど将棋のコマを使った楽しいブースだけではなく、動物将棋や9マス将棋、京都将棋など珍しいブースもご用意しています。
将棋教室にご興味をお持ちの方は、平常授業の体験も受け付けていますので、ぜひお申し込みください(参加費:無料)。
場所 | 西宮北口校 南館(阪急西宮ガーデンズゲート館5F) |
---|---|
対象 | 新年長(現年中)~新小4(現小3) |
日程 |
2023/2/5(日)10:00~11:00 |
費用 | 無料 |
持ち物 | なし |
申込 | 1/5(木)13:00~2/1(水)17:00 ※定員になり次第、受付を終了いたします。 受付開始前です。 ×受付終了しました ※進学館生はMYページからお申し込みください。 |
進学館のSNSアカウント