6月に実施しました際に、大変ご好評いただきましたので、第2弾を開催することが決定しました!
小学生の低学年のうちに「考える力」をつけることは、とても大切なことです。
今回のイベントは、『「考える力」は未来を切り開く』をテーマに、お子さまが取り組みやすい問題から保護者さまもうなる問題まで様々ご用意しています。
また、最難関校の指導に長年携わってきた講師が算数の問題を通じて、今のうちにつけておきたい学習習慣や声かけなどもお伝えします。
担当講師
●松田彰吾(小1)
●藤田義博(小2)
●花立幹(小3)
ご家族皆さまで楽しみながら考え、算数の奥深さを体感してください。
小学5年生保護者さま
子どもと一緒に考えられて楽しかったです。本人も終わった時「楽しかった」と言っていました。
小学3年生保護者さま
考える時間が足りずに途中で諦めてしまう問題もありましたが、それでも紙に考えを書き出して必死に答えを導こうとする姿を目にすると嬉しく感じました。
小学1年生保護者さま
最後のほうは難しかったようですが、早く答えを当てたいと意気込んでいました。
小学6年生保護者さま
間違えたりタイムアップしたりするたびに落ち込んでいましたが、それも良い経験だと思いました。
対象 |
小1~小3 |
---|---|
場所 |
オンライン |
日程 |
10/28(土)17:00~17:50 |
費用 |
無料 |
申込 |
Webにて申込受付 ×受付開始前です ×受付終了しました ※進学館にお通いの方は「School Manager」よりお申し込みください。 |
お気軽にお申し込みください。
資料請求
お問い合わせ
進学館のSNSアカウント