- コースから
探す - 単科講座を
探す - 志望校から
探す

コース別に分かれているから、お子様のレベル・目標に合わせて指導をうけられる!続けられる!
お探しの条件に合うコースはありません。
算数オリンピック数理教室 アルゴクラブ
カードゲームやパズルで算数脳を育てる知能トレーニング講座です。考え抜くことの喜びを体感し、中学受験をする上で欠かせない力を鍛えることができます。
玉井式国語的算数教室
文章を読むだけではどうしてもわかりにくい算数の長文問題を、楽しいアニメーションやわかりやすい立体図などの映像で、お子さまのイメージング力を鍛えます。
KIWAMI AAA+ 図形の極
中学入試の重要単元である図形を、基礎から楽しく学べる図形に特化した講座です。徹底した図形指導を個別形式で行います。教材は10級~1級の進級式。無理なく実力を身につけられます。
木谷そろばん
中学受験の算数において重要な、速く正確な計算力を身につけます。また、学習を通じて集中力を養い、日常生活にも役立つ持続力を育てます。
アップ将棋教室
将棋を通じて集中力、思考力、自己分析力を養い、指導棋士の指導のもと、対局後の振り返りを重視することで、向上心や改善意識、粘り強さを育てます。
プログラミング教室「プロクラ」
マインクラフトを使い、遊びながらプログラミング的思考や目標設定、伝える力などを身につけることを目指します。
最高レベル特訓 算数
試行錯誤やひらめきを必要とする難問に取り組みます。単なる計算力や問題処理能力だけでなく、算数のセンスを磨き、論理的思考力を養成します。
劇場型学習 シャウト
ひらめき・発想力を重視し、理科・社会・一般常識を中心とした知識を養成することを目標としています。本格的な受験勉強が始まる4年生時点での理科・社会に対する負担を大きく軽減することができます。
読書支援講座 わくわく文庫
読書のおもしろさを体感しながら、全教科の土台である国語力をのばします。国語力がつけば、理科や社会はもちろん、算数の文章題さえも少しずつ解けるようになります。
パズル道場
パズルを通じて、思考力や粘り強さを養い、算数や社会で必要な深く考える力を育てます。
新小4準備講座
来年から本格的に始まる中学受験の学習を前に、一歩先に進んでおきたい小3のお子さまにおススメの講座です。
難関レベル特訓算数 KG(関学)
将来、関西学院中学部への合格&進学を目標とされている方、または志望校は決まっていないけれど、いち早く入試タイプの問題に触れることで算数力の向上を目指す方対象の講座です。

毎週実施する復習テストと、入試問題のトレンドを取り入れた「進学館オープン模試」で学習内容の習熟度を判定します。 小6では年2回の科目別・単元別「リサーチテスト」で、弱点を詳細に分析し個人別の指導方針を決定します。 年に6回の「合不合判定テスト」の結果も合わせて受験校を決定していきます。