洛南高等学校附属中学校 合格体験記

2023年度合格体験記 洛南高等学校附属中学校 O.S.さん 北山田小学校

4年生の時に参加した体験授業がとても楽しく、すぐに入塾しました。
最初は他の習い事をたくさんしていましたが、学年が上がるにつれて少しずつ勉強に集中できる環境を整えていきました。
算数の難関クラス専用の教材(プラチナ)に苦戦しましたが、しっかり力をつけることができました。また、夏期講習の限定イベント「TESTA!」を励みに頑張ることができました。
6年生になると少しずつ算数の成績が伸びていき、算数が好きになりました。
塾にいる時間が長くなり大変でしたが、楽しかったです。
私が第一志望校をはじめ、受験校全てに合格できたのは、先生や事務の方、家族のおかげです。本当にありがとうございました。

これから受験を目指す方へ

努力してすぐに結果が出なくても、継続すればいつかは結果が出るので、頑張ってください!
私は6年生の半ばまで社会が苦手でしたが、努力を続け克服できました。

これから受験を目指すご家庭へ

計画的に本人のペースで最善を尽くしていたので口は出しませんでした。
子どもを信じて、進学館でしっかりやってもらい、保護者はお弁当と送迎で子どもを応援してあげてください。

保護者の方からのメッセージ

知人に進学館が良いと勧められたこともあり、進学館を選びました。
他塾と比べて少人数で先生も生徒をしっかり見てくれる点が良かったです。

5年生までは算数の難問に苦戦していましたが、6年生になって成績が伸びて安定してきただけではなく、難問を心行くまで楽しめるようになったことに成長を感じました。
自分で楽しみながら計画的に勉強して、5年生以降は本人と進学館に任せきりにしていました。

千里中央校の先生方は一人一人をよく見てくださり、相談しやすい雰囲気もあり、親子共にとても居心地良く感じておりました。
算数は6年生になってからさらに伸び、苦手意識を感じていた社会も最終的には「4科受験」を決断できるまでになり、国語と理科についても安定して点数を取れるようになりました。万全の状態で受験を迎えることができたと感じています。先生方のご指導のおかげです。本当にありがとうございました。